左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】
  • 左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】

左馬・マイセットA・名入れ可能【MASAGO】

¥55,000

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「graness.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「graness.co.jp」を許可するように設定してください。

匠の伝統技が生きる崇高な作品「左馬シリーズ」の高級束入れ(長財布)・馬蹄小銭入れ・名刺入れに加え、革のお手入れクリームと名入れ刻印チケット2枚をセットにしました。名入れは長財布と名刺入れに入ります。

*合計:56,100円(税込)→応援価格55,000円(税込)

【セット内容】
・束入れ(長財布):通常22,000円(税込)
・馬蹄小銭入れ:通常16,500円(税込)
・名刺入れ:通常11,000円(税込)
・名入れ刻印チケット:通常2,200円(税込)×2枚

作り手からのメッセージ(1)"革小物"のマイスターより

「569,400時間、革のことを考えて」

私たちは革という素材にこれだけの時間を費やしてきました。同じものを触りながらでも、決して同じ毎日ではない日々が我々の体に、技に蓄積されています。お客様に長く使っていただけるよう心掛けて製作に取り組んでいます。職人歴50年の確かな目で、そして技が染み付いたこの手で、製品を丹念にひとつひとつ手作りしています。



職人歴40年の匠から20代のマイスターまで

"革小物"のマイスター・株式会社眞砂(MASAGO)は、1954年東京の地で生まれました。MADE IN JAPANの革小物メーカーとして半世紀以上の歴史を積み重ねてきた老舗です。財布の製造において日本屈指の技術力を誇り、今日に至るまで数々の有名ブランド製品も手がけています。職人歴40年以上の匠から20代の若手まで、マイスターの層の厚みも特徴です。「どうすればもっと良くなるか」考え続けること。できる限り「できない」とは言わないこと。この二つを心がけたものづくりを続けています。



作り手からのメッセージ(2)"箔押し"のマイスターより

箔押しとは、熱と圧力によって皮革製品に味わいのある浮きだしを持たせた刻印を入れる技術です。製品の「顔」となるブランドのロゴマークもこの技術により製品に入れられます。創業から100年あまり経った現在は、多数の国内外ブランドを初め、世界中で知られている欧州ハイブランド革製品へのロゴ刻印もご用命いただいています。お手元のバッグや財布のロゴを通して、シミズの技と皆様とはすでに出会っているかもしれません。



創業100年の伝統

"箔押し"のマイスター・有限会社シミズの前身である「清水印刷所」は、1910年浅草の地で生まれました。創業当時は皇室向けの革製品への刻印と陸海軍省向けの薬箱への刻印、警察手帳への刻印を手がけていました。左馬の彫りは、箔押しの老舗・有限会社シミズの故・三代目社長が100年の技術を受け継ぎ生み出した渾身の作です。



2つの老舗の技と技が融合して誕生した「左馬」シリーズ

"革小物"のマイスター・株式会社眞砂
    ×
"箔押し"のマイスター・有限会社シミズ

この2つの老舗がコラボレーションして誕生したのが、優雅で気品あふれる左馬シリーズです。それぞれの老舗が歴史を重ね、技術を承継しながら次へ向かい、ものづくりの息吹と命を吹き込んだブランド。人の心を打つ作品は生き続けます。



名入れ刻印チケット

名入れ刻印チケット2枚

名入れ刻印チケット2枚

イニシャルの場合(2文字以内)

イニシャルの場合(2文字以内)

ネームの場合(8文字以内)

ネームの場合(8文字以内)

長財布への刻印例

長財布への刻印例

名刺入れへの刻印例

名刺入れへの刻印例

国内外の有名ブランド初め、世界的に知られる欧州ハイブランドのロゴ刻印を手がける箔押しの匠が、オーダーいただいたレザーアイテムに、一点一点丁寧に名入れを施します。印刷とは異なり熱を加えてじっくり刻印するため、長くお使いいただいても文字が消えることがありません。左馬シリーズへの革への刻印は美しい金箔押し。「イニシャル刻印」または「ネーム刻印」からお選びいただけます。ご自身や大切な人のお名前をどうぞ。


<イニシャル刻印>
・筆記体(2文字まで)
・例=M S/H Y/C C
・文字の高さ約6~8(mm)

<ネーム刻印>
・ネーム:センチュリー体(8文字まで)
・例=MEGUMI/HIROSHI/ITO
・文字の高さ約4(mm)

<共通の注意点>
・全て大文字となります
・ピリオドなし
・左馬シリーズは金押しでの刻印となります
・名入れは長財布と名刺入れに刻印されます

<名入れ指定方法>
備考欄に下記を記載ください。
・イニシャルorネーム
・お入れしたい文字+製品



幸運のシンボル「左馬」と箔押しの技

左馬は幸運のシンボル。 左馬には12の謂れがあり、健康・交通安全・芸事・勝負事・商売繁昌・家運隆盛・金運招来などのお守りとされています。そんな左馬をお手元にお届けできるよう、高度な箔押しの技を用いて最高級の革に刻印。本革財布を初めとする左馬シリーズの製品が誕生いたしました。美しい左馬のリアルな質感は「浮き出し」と呼ばれる加工の凹凸押し型の技術を駆使しております。 幸運と飛躍の願いを込めた、芸術ともいえる崇高な作品をお楽しみください。



Color

ブラック

ブラック

ブラウン

ブラウン

サイズ・仕様(長財布)

● サイズ:縦9.2×横18.2×マチ1.5(cm)
● 仕様:お札収納(2)、カード収納(14)フリー収納(2)  
● 素材:本革製(外装=ヌメプリズム/内装=山羊革)
● 原産国:日本製(Made in Japan)
● その他:長財布はキャッシュレス時代に合わせて小銭入れが付いておりません。



サイズ・仕様(馬蹄小銭入れ)

● サイズ:縦7.0×横7.7×マチ1.4(cm)
● 仕様:収納(2)  
● 素材:本革製(外装=ヌメプリズム/内装=山羊革)
● 原産国:日本製(Made in Japan)



サイズ・仕様(名刺入れ)

● サイズ:縦7.6×横11.0×厚み1.7(cm)
● 仕様:名刺収納(1)・多機能収納(2)   
● 素材:本革製(外装=ヌメプリズム/内装=スムース牛革)
● 原産国:日本製(Made in Japan)



サイズ・仕様(レザーバームローション)

ミンクオイル配合のトータルケアローション。ビーズワックスに加え、ミンクオイルを配合、高級な天然成分をリッチに凝縮しました。無色ですので、どんな色の革製品にもご利用いただけます。汚れを落とすと共に、綺麗な光沢を出します。栄養成分が皮革に浸透することで革を柔らかくし、劣化やひび割れから皮革を守ります。

● 内容量:125ml
● メーカー:サフィール社
● ブランド:Saphir Noir
● 商品名:レザーバームローション
● 原産国:フランス
● 使用可能な革:スムースレザー/カーフ/キップ/ブライドルレザー/ガラスレザー/オイルレザー 等

必ずご一読ください

お届けは1週間から2ヶ月の間を予定いたしております。コロナウイルス感染症拡大の影響でものづくりの現場がフル稼働できず、お届けまでお時間をいただいてしまう場合があることをご了承いただければ幸いです。ザ・マイスター参加の職人・老舗一同、皆様からのご支援・ご声援、お待ちしております!ぜひ感想など投稿いただけますと幸いです。
通報する

ショップの評価

PICK UP ITEMS

Copyright © ザ・マイスター. All Rights Reserved.